組合員資格の取得・喪失などの届け出

資格取得に必要な申請書類は組合より郵送いたしますので、お電話にてご連絡下さい。

それ以外の申請用紙は「申請書類一覧」よりダウンロードできます。

第1種組合員の場合

新規で加入できるのは、従業員5人未満の個人事業所で、千葉県薬剤師会もしくは千葉県薬業会の正会員である事業所になります。申請用紙に所要事項を記入し、必要な添付書類を併せて届け出てください。

法人事業所及び5人以上の常勤従業員を雇用する個人事業所は健康保険、厚生年金の加入が義務付けられている事業所(強制適用事業所)のため、新規での薬剤師国保組合への加入はできません。

また、現在薬剤師国保組合に加入している事業所がM&A等により協会けんぽに加入している方に事業主変更した場合、薬剤師国保組合に加入している管理薬剤師の方を「第1種組合員」としてお届けいただく事でその事業所に勤務する従業員の方は引き続き薬剤師国保に残ることができます。

  • 常勤の従業員の方は協会けんぽか薬剤師国保のどちらかを選ぶことができます。
  • お届けいただいた管理薬剤師の方は第1種組合員の保険料となります。
  • 詳しくは薬剤師国保組合へお問合せ下さい。(TEL043-243-3001)

第2種組合員の場合

申請用紙に所要事項を記入し、必要な添付書類を併せて、届け出てください。

第2種組合員の届けには第1種組合員の署名が必要です。

第3種組合員の場合

新規で加入できるのは、薬剤師の資格を有し、現に薬事・薬剤の業務に従事する方です。その他いくつか加入できる条件がありますので、詳しくは組合へお問合せください。所定の申請用紙に所要事項を記入し、必要な添付書類を併せて届け出てください。

家族の資格を取得する場合

組合員が所定の申請用紙に記入し、必要な添付書類を併せて、届け出てください。

申込みと届け出

資格取得のとき

70歳以上の方が加入されるときは下記の書類と併せて「所得証明書類」が必要です。
① 第1種組合員が加入するとき
  • 資格取得届
  • 世帯全員が記載された住民票(加入を希望する方のマイナンバーの記載のあるもの。)
    当組合に加入しない方の個人番号の箇所は油性マジック等で塗りつぶすなどして消してください。
  • 薬局開設許可証または医薬品販売許可証の写し
  • 千葉県薬剤師会の会員証の写し
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
② 第2種組合員(従業員)を加入させるとき
  • 資格取得届
  • 雇用証明書
  • 世帯全員が記載された住民票(加入を希望する方のマイナンバーの記載のあるもの。)
    当組合に加入しない方の個人番号の箇所は油性マジック等で塗りつぶすなどして消してください。
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
法人等の適用事業所は適用除外承認申請書も必要です。
③ 第3種組合員が加入するとき
  • 資格取得届
  • 雇用証明書または委嘱状の写し
  • 保証人の印鑑証明
  • 世帯全員が記載された住民票(加入を希望する方のマイナンバーの記載のあるもの。)
    当組合に加入しない方の個人番号の箇所は油性マジック等で塗りつぶすなどして消してください。
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
  • 薬剤師免許証の写し
  • 国民年金の納付書の写し
④ 家族が国保組合に加入するとき
  • 資格取得届
  • 世帯全員が記載された住民票(加入を希望する方のマイナンバーの記載のあるもの。)
    当組合に加入しない方の個人番号の箇所は油性マジック等で塗りつぶすなどして消してください。
  • 組合員の本人確認書類(ご家族分は必要ありません)(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)

資格喪失のとき

① 薬剤師会を退会または廃業したとき
  • 資格喪失届
  • 保険証
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
② 家族が他の保険に加入したとき
  • 資格喪失届
  • 保険証
  • 次に加入した保険証の写し
  • 組合員の本人確認書類(ご家族分は必要ありません)(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
③ 75歳未満の被保険者が死亡したとき
  • 資格喪失届
  • 保険証
  • 葬祭費支給申請書
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
  • 会葬礼状(コピー不可)
④ 従業員が退職したとき
  • 資格喪失届
  • 保険証
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)

その他

①住所や氏名を変更したとき
  • 変更届
  • 加入者全員が記載された住民票(マイナンバーの記載のあるもの。)
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
  • 保険証
②修学のため組合員と住民票が別になるとき
  • 第116条該当届
  • 在学証明書(コピー不可)
  • 転居先の住民票(マイナンバーの記載のあるもの。)
  • 組合員の本人確認書類(ご家族分は必要ありません)(運転免許証やパスポート等顔写真のついた証明書類の写し)
③保険証等を紛失したとき
  • 保険証等再交付申請書
  • 免許証、パスポート等顔写真のある証明書の写し若しくはマイナンバーの記載された世帯全員の住民票
④事業主が変更になったとき
  • 事業主変更届
  • 薬局開設許可証(写)~個人事業所
  • 登記簿謄本(写)~法人事業所
⑤本人または家族が出産したとき
  • 母子健康手帳の写し(子の保護者の氏名・出生届出済証明が記載されたページ)

健康保険適用除外承認申請書類の提出先

現在既に加入している法人事業所や5人以上の常勤従業員を雇用する個人事業所、任意適用事業所が新しく従業員を雇用し、薬剤師国保組合へ加入する場合70歳未満の方については厚生年金の加入が義務付けられています。

薬剤師国保組合の資格を取得しようとする日から土・日・祝日を含む14日以内に管轄の年金事務所又は、日本年金機構東京広域事務センターへ「健康保険適用除外承認申請書」を提出してください。

年金事務所 管轄区域 住所 電話番号
千葉 千葉市(中央区・若葉区・緑区)・茂原市・東金市・勝浦市・山武市・いすみ市・大網白里市・山武郡・長生郡・夷隅郡 〒260-8503
千葉市中央区中央港
1-17-1
043-242-6320
幕張 千葉市(花見川区・稲毛区・美浜区)・佐倉市・習志野市・四街道市・八街市・富里市・印旛郡酒々井町 〒262-8501
千葉市花見川区幕張本郷
1-4-20
043-212-8621
船橋 船橋市・八千代市・印西市・白井市・印旛郡(酒々井町を除く) 〒273-8577
船橋市市場 4-16-1
047-424-8811
市川 市川市・鎌ヶ谷市・浦安市 〒272-8577
市川市市川 1-3-18
SR ビル市川3F
047-704-1177
松戸 松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市 〒270-8577
松戸市新松戸 1-335-2
047-345-5517
木更津 木更津市・館山市・市原市・鴨川市・君津市・富津市・袖ヶ浦市・南房総市・安房郡 〒292-8530
木更津市新田 3-4-31
0438-23-7616
佐原 香取市・銚子市・成田市・旭市・匝瑳市・香取郡 〒287-8585
香取市佐原ロ 2116-1
0478-54-1442

日本年金機構 東京広域事務センター

郵送先

(個別郵便番号)135-8071 日本年金機構 東京広域事務センター

  • 届書や申請書の処理や郵送受付のみ。(相談窓口はありません。)
  • 郵送した書類に関する問合せ等は、上記「管轄の年金事務所」におたずねください。

使い方ガイド

PageTopPageTop